フィリピンブログ 「ココが変だよフィリピン人」 アジア旅行と海外生活

アホなメイドとガードマン、南国暮らしのフィリピン コメディ。日本人の常識がフィリピン人に通じません、ココが変だよフィリピン人! 生真面目な人はとても疲れると思いますが、ゆる~い性格の人は天国のように楽な海外生活が過ごせます。

フィリピンでアナルメントをしないで重婚すると懲役6年~12年  フィリピン人と結婚して、その後に離婚した人 がものすごい数いると思います。そして、フィリピンは日本のように離婚制度が無いために Analment (アナルメント 結婚無効)を弁護士を使って申し立て(たぶ ...

フィリピンが外国人オーバーステイの情報収集強化フィリピンのイミグレーション(入国管理局)が外国人のオーバーステイ(不法滞在者)取締りを強化今まではゆるい、いい加減な国=フィリピンというイメージが強かったがちょっと方向転換したようだイミグレーションにも外国 ...

イミグレーションに行く方法 or 代理店旅行代理店に頼むと自分でいかずにビザの延長ができます。本人確認をせずにビザの延長を旅行代理店が手続きできちゃうところが不思議たぶん他の国では本人が申請して、イミグレーションで本人確認が必要な気が?どこのホテルにも旅行代 ...

アンヘレスでラーメンが食べれる飲食店  チャーシューが豚バラ薄肉になってしまった^^; 以前のチャーシューは美味しかったのに残念 アンヘレスでラーメンが食べれる飲食店来々軒(SMクラーク店舗内)どんどん亭(SMクラーク フードコート)SAKURA(SMクラ ...

新製品 Nissin Seafood Noodle Souper Meal  なぜかラーメンのネタが続きますが(笑)日清食品(Nissin)は国際展開がすごくて、どこの国に行ってもあるほどインターナショナル企業、しかも Nissin = Japanese ということも浸透してて日本人としては嬉しい限りです、ご当地 ...

フィリピンジョーク 写真1枚  なんで卵の殻を被っているの??Eggplant(エッグプラント-ナス)だから・・・ ...

ウェイトレスの秘密アルバイト  BARの立ち並ぶアンヘレス ウォーキング・ストリートからトライシケルで5分くらいの場所夕方になると外国人のお客さんがオープンテラス形式になっているレストランで食事をしているのをみかける、白人系の老人外国人客がたくさんいるので ...

フィリピンクラブのタレントが帰国するときに一番人気のお土産 フィリピンクラブで働くタレントと呼ばれるフィリピン人が最盛期には年間8万人いたその時期にはタレントおっかけの日本人男性がフィリピンへ旅行に行くことが多くしかもタレントも日本からのお土産に「日清カッ ...

どうも気が引けるんだけどフィリピン式お米の干し方 フィリピの田舎では米作農家が多く、南国のせいか二期作、三期作になっている。1年で2回も?3回もお米が収穫できるの?? 最初は驚いた。さらにもっと驚いたのは、道路にお米がばらまいてあり暑いアスファルトの上でお ...

【動画】AKB48がフィリピンマニラで公演 MNL48も誕生か  フィリピンで連日のように事前の広告がされていましたがトライノーマでAKB48の公演が行われて大好評だった模様日本経済新聞でもその様子が伝えられている。フィリピン情報人気ランキング注目記事 ◆ ...

マニラ空港に注意!バッグの中に銃弾を仕込まれ逮捕される フィリピンで連日のようにニュースで報じられていますがワースト1 マニラ空港で旅行者のバッグの中に何者かが銃弾を入れて、X線検査時に捕まえるという事件荷物検査の時になぜかバッグの中に銃弾がありこれは違 ...

Halloween Party   Halloweenとはケルト人の1年の終りは10月31日で、この夜は夏の終わりを意味し、冬の始まりでもあり、死者の霊が家族を訪ねてくると信じられていたが、時期を同じくして出てくる有害な精霊や魔女から身を守るために仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いてい ...

自分の血液型を知らないフィリピン人  たまたまなんだろうけど、自分の周りにいるフィリピン人に血液型は何型ですか?って聞くとわからない、と返事が返ってくるえっ?なんで自分の血液型がわからないの?血液型を調べる検査をやったことがないからそういうもんなのかな~ ...

フィリピン料理 Sisig パンパンガ料理  アジア旅行でフィリピンに訪れたなら、フィリピン料理を食べるのも旅行の楽しみです数ある中で日本人の味覚に合うフィリピン料理に Sisig (シシグ)があります。料理人によって若干、入れる物が違いますがSisig 発案者のレストランが ...

ハロウィーンパーティー仮装コンテスト  Ber がつく季節になるとフィリピンはお祭りごとが多く忙しくなるSeptember , October, November , December 地域のFiesta があり、ハロウィーンがあり、墓参り、クリスマスハロウィーンが過ぎればショッピングモールもクリスマスデ ...

フィリピン スマートフォン普及率が急拡大  日本人はスマートフォン利用者の半分から半分以上が Apple iPhoneを利用している。iPhone は高価なので Samusun がモバイルでは伸びて世界の2シェアとなっている。最近では中国、台湾メーカーから安い価格のスマートフォンが製 ...

Halloween フィリピンでは下町でも仮装  Halloween (ハロウィン)って人の顔したカボチャがあって仮装パーティー私の年代にはあまりにも縁遠くてよく知らない物でした。数年前から日本でもハロウィーン パーティーが六本木で賑わったとか聞くようになって「へ~、そうなん ...

フィリピンの不思議、バクラとトンボイが多い  フィリピンに行ったことがある人なら誰でも感じると思いますがバクラ(おかま)とトンボイ(おなべ)がものすごく多い不思議な国です。正確には、オカマとゲイは別物で、トンボイとレズビアンも別物だってそれぞれに呼び名が ...

フィリピンのケンタッキーフライドチキン   フィリピンは主食が「米」の東南アジア国あれだけ米作をやってても、まだ外国からコメを輸入しているという近年、ずいぶんと米価格が上昇しており一般庶民の生活を圧迫少しのおかずに、ご飯がたくさん食べるのを見ると昔の日本と ...

最近ではコレを飲んでいます、日本と同じ牛乳(フレッシュミルク)  前回の記事で予想以上にコメントをいただき、関心が高かったようなので腐らないフレッシュ・ミルク? 冷蔵庫じゃない商品棚で牛乳が売っている不思議なフィリピン今ではこういう日本と同じような殺菌フ ...

今週末はハロウィン、すでに学校は Sem Break で休みが多い  Sem Break (セムブレーク) といって学校によっては10月20日くらいからハロウィンが終わる11月1日過ぎまで学校が休みになる日本でいうお盆休みみたいなもの日本人にとってハロウィンというと、オレンジ色のカボチ ...

フィリピン旅行で注意すること Baha & Brown Out  10月に台風24号(フィリピン名:Lando)がフィリピン ルソン島北部を襲いました。インフラの弱いフィリピンはBrown Out (停電) 、Baha(冠水) などの被害特に被害の大きかったフィリピン北部地方は1週間の停電など日 ...

フィリピンのお菓子 日本語が使われている   フィリピンのお菓子には日本語が使われているのが笑えますOishi (美味しい)って日本語ですカルビー 「かっぱえびせん」とそっくり、味も同じTempura (てんぷら) これも日本語だけどパッケージの写真、エビてんぷらじゃな ...

アンヘレスで日本人に人気のあるホテル Qeens Hotel    美味しいと話題のRBI Staek Qeens Hotel でフィールズ Walking ST. が近いので歩いて数百件のBARに行けるハイクオリティ、ほとんどが日本スタイルだとHPで紹介されている7解にBAR、ビリヤードがあるスイミングプー ...

セブパシフィック航空が50% OFF のキャンペーン運賃   セブパシフィック航空が半額運賃セールをやっているのに気付いた。国内線 50% OFF 国際線 50% OFF 半額キャンペーン販売期間は10月25日からシートが売り切れるまでとなっている。注目の国際線 ...

何気なくテレビを見てたら日本に関係ある事が放送されていた、しかも「キャラ弁」だし海外のテレビ番組でキャラ弁が紹介されるとは驚いたそれだけ、今ではキャラ弁が当たり前になったというのか?日本の文化を紹介、アニメ、アキバ、キャラ弁なんでしょうか 今日のランキン ...

フレッシュ・ミルクなのに腐らない? これもよくわからないけど日本とは違う「牛乳」の感覚フィリピンって日本人の感覚でいると「えっ?」と思うことが時々あるそれがストレスに感じるようなら海外生活はむいてないし笑ってコメディーと思えるようなら、海外生活に適応能力 ...

ご注意!フィリピンの旧紙幣が今年いっぱいは使えますが今のうちに使い切るか新紙幣に両替を フィリピン紙幣の種類 20ペソ、50ペソ、100ペソ、200ペソ、500ペソ、1000ペソ旧デザイン紙幣が2015年12月までは市中で支払に使えますが、2016年からは ...

↑このページのトップヘ