日本は良かった!と思えるのが海外の医療との比較
お金が無ければ治療はしてもらえない、ものすごくシビアな世界
「地獄の沙汰もカネ次第」
本当にそう感じるフィリピンの医療事情に驚いた。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3214_1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ](http://overseas.blogmura.com/philippine/img/philippine88_31.gif)
![病院](https://livedoor.blogimg.jp/angelesguide/imgs/1/4/14c5cd3f-s.jpg)
海外の医療費はものすごく高額で、日本の素晴らしさを改めて感じる。
フィリピンの病院は公立病院と私立病院があって、私立病院が高額
フィルヘルスという日本の社会保険・国民保険に相当するシステムは
入院時だけ使用可能で、通院治療は使用不可能(事実かどうか要確認)
入院する前に、まず保証金を払う必要がある。公立病院では診察して
注射や薬など、医者がメモで渡したリストを自分で薬局に行き購入
その後、再び医者の元へ戻り注射してもらうとか処方投与してもらう
もし注射、薬を買うお金が無ければ、このタイミングでアウト!終わりです。
人気ブログランキングで記事を読む
![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2I0Y1H+A7Y19E+3DCM+5ZEMP)
マニラ、アンヘレスの 人気ホテルが最大78%OFF!
![](http://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2HUPZH+B6H6CI+32FK+60H7M)
入院費が払えないと退院させてくれない
![フィリピンで入院したら](https://livedoor.blogimg.jp/angelesguide/imgs/7/9/7967d016-s.jpg)
海外で入院したがトラブル発生!
信じられない治療費を請求されて支払いができない!
しかしフィルヘルスに加入していなければ、全額実費となる、これが高額すぎる
請求書には、病院の治療費、部屋代、掛かった薬代、ドクターフィー
聞きなれないドクターフィーってなに?
フィリピンでは医者が病院専属勤務じゃなく、あちこちの病院を掛け持ちしてる
そして、病院代とは別にドクターフィーというのを請求される。
ある例で、病院代・治療費、その他含めて2万1000ペソ
ドクターフィー、6万5000ペソ
合計で8万6000ペソになります。
はぁ?なにそれ・・・・・→
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1C21FI+3I81NM+348+TXOAP)
なんと法外な金額じゃないか(と思うけど、文句いっても通じない)
全部払えないと退院できません←人質か?
資金繰りのために、家族、親せき、友人にお願いしまくる。
治療する前に「お金」、退院するのに「お金」が無いと進まない
ものすごくシビアな世界
医療の世界って、人命を助けるのが優先でしょう?
ここでは「お金が優先」、シビアなビジネス
日本の医療システム、金額、医療技術、治療への精神、保険制度
自国に不満をもらす声が多いが、海外に行き体験をすると
日本という国は、素晴らしいということを改めて感じされられる。
TripAdvisor (トリップアドバイザー)
![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2HUPZH+ARLC82+39EO+5YRHE)
ホテル割引料金があります、「フィリピン、マニラ、セブ、アンヘレス」
など目的地を入力して検索すると、口コミ、ホテルの
サイト特別料金が表示されます。→
![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2HUPZH+ARLC82+39EO+60OXD)
![](http://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2I0Y1H+9GK3FM+3DXG+609HT)
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1BZNX3+5JGD2A+TC4+HVFKX)
![にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ](http://overseas.blogmura.com/philippine/img/philippine88_31.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3214_1.gif)
コメント
コメント一覧 (2)
日本人でも高いと思う金額だから、庶民は治療を受けれずに死ぬケースが多いようです。
高額治療費なので、病気になれないです。
下手したら、「入院費用=年収額」
どうするんだろう?