日本レストラン「ウッドベル」が閉店することに
マスターの独り言 by Wood bell ブログで有名な
日本レストラン「ウッドベル」が2016年1月に閉店することになった。
このことをブログで知ったが驚いた、アンヘレスの有名店がこれで
また一つ消えていくことになる、マスターの記事では9年間営業してて
10年目になるタイミングだったようだ、日本人観光客が減少傾向にあり
その減少が止まらずに客数が減っているという。
ブログランキングで見る「マスターの独り言」ブログは20位
マスターの独り言 by Wood bell ブログでは、よく身近なトラブルなど
記事にされていたので、よく読んでいたものだ。数か月前からブログ
更新を停止すると公表されて、今になり閉店することを知ると
なるほど、そういうことだったのか・・・・と感じた。
名物マスター、有名店だっただけに閉店することになるのは淋しい
http://woodbell.sblo.jp/
最近のフィリピンは日本食ブームなのか、ラーメン店のオープンが多い
ゴダさんのブログでは台湾でも「山頭火」が出店してて日本ラーメンが
人気あるという。「イルカの豚骨らーめん」がネットで話題だって
http://emigrant-goda.blog.jp/archives/1046321042.html
アンヘレスでは日本レストランが新しくオープンしているから需要はあると
思うのだが、現地に住むフィリピン人を対象にした日本レストラン営業体制
SMクラーク内にある、SAKURA、TEPPANYA(鉄板屋)など、モール外では
老舗の虹、ゆふいん、Sempai、Japanese Grril 光州、HIOKIYA、
オープン予定の、とんかつ そら、らーめん そら、山頭火、など
新規出店が多いタイミングだけに、なぜ今のタイミングでウッドベルが閉店?
名物マスターのお店が無くなるのは淋しいことだ。
格安ホテル予約サイト Agoda からメールマガジンが届いた。
「24時間限定セール!この料金は今だけ!」という題名で
最安値 853円!? のホテル料金?
http://philippinesblog.net/archives/50441595.html
コメント
コメント一覧 (8)
バーのお客が減り、アンヘレスは不景気です。
ライブドアブログの不具合でブログが書けません。
フィリピンの物価が上がってきたから割安感が無くなってきたのかなー
台湾は逆に日本人がどんどん増えてきている気がしますね。理由は分かりませんが、台湾の親日度と地理的な近さは関係しているような気がします。
今後も読ませていただきますね(*'ω'*)
イルカラーメンの記事にコメントしようとおもったのですが
海外IPアドレス拒否されていますか?
なぜかコメントが記入できませんでした。
初コメントありがとうございます。
大家がテナントの足元を見て家賃を吹っかけているんですね
それにしても2倍とはやりすぎですよ。まともな商売じゃない。
ゴダです。
まじっすか!だから僕のブログのコメントは異常に少ないんですかね。
ずーっとコメントなくてなんなんだろ~って思ってたんですよ。
ちょっといろいろチェックしてみます。
有難うございました!
海外IPからのコメント受け付けないとか設定がありますので
もしかしたら、それが原因かも?