一軒家 貸家情報 1か月/3500ペソ(8966円)
日本より物価の安いフィリピンはちょっと田舎に行くと不動産が安い
フィリピン人一家の借りている一軒家の家賃は1か月/3500ペソ
日本円だと8996円で庭付きの一軒家が借りられる。
http://overseas.blogmura.com/philippine/ranking.html



場所が片田舎で不便になるというデメリットはあるが
とにかく安く!田舎で静かに老後を海外で暮らしたい!という人向け
3ベッドルーム
リビング
駐車場スペース
裏庭はかなり広いので家庭菜園というか畑ができる
インターネット、ケーブルTV加入可能エリア
とにかく安く!田舎で静かに老後を海外で暮らしたい!という人向け
3ベッドルーム
リビング
駐車場スペース
裏庭はかなり広いので家庭菜園というか畑ができる
インターネット、ケーブルTV加入可能エリア
(タルラック シティ カパス地域)
大手ハウスメーカーの新築一戸建てを検索!家選びネット




Capas Nationa Sharine (バターン死の行進の記念碑)を左目に通り過ぎて
しばらく真っ直ぐ行き、右側にある住宅地域。
現地の人には、Navy はどこ? ウェットマーケットはどこ?と聞けばわかる。
たくさんアパート、一軒家の貸家がある地域なので探しているとトライシケル
ドライバーに聞けば、案内してくれると思います。



コメント
コメント一覧 (12)
アンヘレスの家賃はちょっと高過ぎです。
実子2、彼女の連れ子2、計6人暮らしです。
ご紹介のカパスの住宅、大変興味があります。
宜しかったら、住所をお教えいただけませんか?。
アンヘレスの家賃って日本に近い物があります。
物件にもよりますが、全然安いと思えない物件がたくさんあります。
初コメントありがとうございます。
詳しい住所はわからないですが、あとで
もっと細かい地図にして、おおよその場所がわかるように
記事で紹介するようにいたします。
コメントありがとうございます、フィリピン不動産事情は常に変化しているので、実際に物件を探して問い合わせして内見をして入居条件を聞くことが必須です。
インターネットで物件探しするサイトがあったのでURL記載しておきますのでご参考に https://www.property24.com.ph/for-rent
ちょっとお役に立ちそうな記事を考えておきます。
次回は、2週間くらい住む場所を探したいと思います。エアコン、パソコン、ネットは必需品です。できたら、ウオシュレットとCATVとバスタブが欲しいですね。TarlacではTOYOTAでさえ、日本人スタッフはいなく、近所に1軒だけ日本居酒屋があり、皆で食事しましたが、そこでも日本人はだれもいず、似ているアジア人は韓国人ばかりでした。でも、そこは田舎ですが好きになりました。住もうかなと、、、
また行きたいですね。今度は3-4週間の契約をして、、、、、
でも最近は、気候的に親日性からBagioにしようかなとも思います。ただ台風が、、、
は利用させていただいてます、案件は少ないですが参考になりました
ありがとうございます。