飛行機に乗るときにライターを没収されたり、されなかったりと
搭乗前の荷物チェック担当者の采配なのか?と思うことがあった。
インターネットで「飛行機手荷物」を検索すると次のような物が禁止。
成田空港では 制限対象の液体物リストhttp://www.mlit.go.jp/common/001105372.pdf
「ライターは1人、1個まで手荷物として持ち込みOKだが預け荷物に入れるとNG」
格安航空券を探すサイト→ お得な航空券一括比較『スカイスキャナー』
●フィリピン航空のすべてのフィリピン発の航空機の機材、並びににフィリピン国内空港の制限区域
ではライターのお持込が禁止されております。
尚、日本発の航空機内ではお持込荷物として、お一人さま1点までライターのお持込が可能ですが、
スーツケースなどの受託手荷物の中にはお預かりできません。
例 ) PR431便(成田~マニラ)お一人様1本まで、機内持込み可
PR432便(マニラ~成田)機内持込み不可
*PR431便(成田~マニラ)にライターは1本までお持込み頂けますが、同日国内線にお乗継ぎのお客様は国内線にはライターをお持込み頂けませんので、ご注意下さい。
【参考文書】
TSAはライターが空港の制限区域ならびに機内持込み禁止品目リストに追加されました。 (2005年2月28日)
全てのライターを空港の制限区域内および機内への持込みを禁止するとアメリカ運輸保安局(TSA)は発表しました。
この措置は、2004年の諜報活動改革及びテロ防止法の規定に則ったもので、2004年12月17日に大統領により署名され、「ブタンガス」ライターをTSAの持込み禁止品目リストに追加されました。
安全確保などを慎重に審議された結果、TSAは旅客が、空港の制限区域内または機内で、全てのライターを所持したり、機内持ち込み手荷物の中に入れることを禁止する決定を下した。この政策は2005年4月14日から完全に実施されました(一部抜粋)
*TSA:Transportation Security Administration(アメリカ運輸保安庁)
Source :
Press Release
Transportation Security Administration
TSA Press Office: 571-227-2829
Monday, 28 February 2005
格安航空券を探すサイト→ お得な航空券一括比較『スカイスキャナー』
アンヘレス人気ホテルの検索→ 旅行の前に口コミチェック!
「アメリカ ホテル」は全室バスタブ付き
「セントラル パークタワー リゾート」は新築で立地条件良し
「パシフィックブリーズ ホテル&リゾート」はイベントあり、日本人に人気
「クイーンズ ホテル」も日本人にニキが高い
「グランドルイスホテル」は最高級サービスが好評
「ホテル ロイヤル アムステルダム」はwalking street ど真ん中
「ホテル ヴィーダ 」は特典パッケージ付きキャンペーン中
コメント
コメント一覧 (4)
禁煙できて良かったです。
自分でも成田空港に着き、臭い喫煙ルームに入ると
「こんな臭いタバコをなんで吸っているのだろう?」と反省しています。
私なんか、ライターとかの騒ぎでなく
出国審査の時に審査官が私の名前を入力したら成田空港のサツが来て
45分くらい、ねほりはほり聞かれて参りましたよ。
「証券取引法違反で刑務所から出てきたばかりなのに
嫁さんがいるマニラに行くなんて良い身分だな」
大きなお世話ですよね。
新年あけましておめでとうございます。
成田空港でそういう質問がされるなんて驚きですね。
本当にライター程度の騒ぎじゃなくなります。