アンヘレス市場の近所
フィリピンの嫌なことは外国人客だとぼったくり、フィリピン人客だと低価格。人を見て値段を変える性格が不愉快にさせる。たとえば出店でお土産品、スナック菓子、キーホルダーなどを売っていたとする。買い物客がフィリピン人だと値段が安いけど、外国人だと値段が高かったりする。そもそも商品陳列時に値札をつけていないから、いつも「マカノ?(いくら?)」と聞かなければならないのはフィリピン買い物のストレス。
http://overseas.blogmura.com/philippine/ranking.html
アンヘレスバーがたくさん並ぶウォーキングストリートは、基本的に外国人客を対象としている。フィリピン人客はツアーガイドや、運転手が観光客と一緒にいるくらいでフィリピン人単独での入店を禁止しているバーが多い。
フィリピン人男性はどこで夜遊びするの?床屋の兄さんに聞いてみた。そうするとアンヘレスシティ・パブリックマーケット(市場)の近所にある「コロニー」に行くという。マニラでは「カーサ」と呼ぶが、地方によってか、人によってか呼び方が違うようだ。
場所はウォーキング・ストリートからトライシケルに乗って5分~10分の距離、このトライシケルも外国人乗客や、土地に明るくない乗客だと運賃が通常の2倍とかに吹っかける。もともと日本円で100円程度の運賃が2倍にボラれても200円なので、小銭程度なので目くじら立てることではないが、人によって値段が正規料金じゃなくなるのは気分が悪い。
コロニーへの行き方はフィールズ ウォーキング・ストリートから
トライシケルに乗り「コロニー、パンパン・パレンケの近く」と言えば
知っているドライバーなら現地まで案内してくれるだろう。
路地を入っていく場所なので非常にわかりにくい場所だが
現地を知るという意味では見学する気分でありかもしれない
往復3万円台の安い航空券がセール中⇒ スカイスキャナーの航空券比較
■アンヘレスシティ 4つ星おすすめホテル■
1)セントラル パーク タワー リゾート
2)ホリデイイン・ホテルが特典パッケージ料金
3)ペントハウス ホテル
4)クイーンズ ホテル アンヘレス シティ
5)Lewis Grand Hotel
6)ワイルド オーキッド リゾート
2万円台の格安チケットスカイスキャナーの航空券比較
2)ホリデイイン・ホテルが特典パッケージ料金
3)ペントハウス ホテル
4)クイーンズ ホテル アンヘレス シティ
5)Lewis Grand Hotel
6)ワイルド オーキッド リゾート
2万円台の格安チケットスカイスキャナーの航空券比較
コメント
コメント一覧 (24)
昔は、P200,交渉次第ではP150でOKだったそうです。でも、
比人曰く、「パーレ、アーリアには行くな。PNPのレイドに遭ったら逮捕されるぞ。それに女はフィールズより汚い、病気もらうぞ。」
きっと、「安い=汚い」が当てはまるんでしょうね。
行ったことはある人を知っていますが
体験はした人はまだ見たことがありません。
フィリピーナはマグロが多いから、一緒に飲むだけが楽しいです。
レベル低そうです(苦笑い)
う~む、どの程度のレベルなんだろう・・・
相当ひどいと予想します。
美女と過ごしたいなら、KTVで日本橋亭グループの
プレミアヨーコ、グランドヨーコ、ヨーコ、アップステージ
だと思います。
KTVヨーコって聞いたことがあります、かなりレベル高い良いお店だそうです。
でも行ったことが無いんですよ
ご馳走させてもらいます。
来月行った時には私も3日間だけ独身になれますので。
直前にご連絡いただければ
事前に、こちらで詳細を連絡させてもらいます。
その時には、私の車で専属運転手とアンへまで迎えに行きますね。
少しオーバートークかもしれませんが、美女ばかりで目移りしてしまい
選ぶのに少し時間がかかると思います。
お会いするのを楽しみにしております。
ははは、目移りするぐらい楽しめれば良いのですが(笑)
去年、スカパー系列の番組で「見逃すなこれがマニラの最高級美女」と言う題名で放映されてますし
女を見る目には、目のこえた友人が調査済みです。
「見逃すなこれがマニラの最高級美女」ってずいぶん興味をそそられる題名です
ヨーコ、グランドヨーコ、プレミアヨーコ、アップステージゴールド
全部行きましょう。
23日にマニラ入りします。
3日に女房と子供連れて帰国します。
23日と24日と1日と2日以外で都合の良い日を
教えて下さい。
昼過ぎに私の車のレクサスで迎えに行きます。
えー、マニラでですか?
てっきりアンヘレスかと思ってたんですが・・・
送り迎えもしましので。
運転手も、はりきってます。
都合の良い日がはっきりしましたら
お知らせください。
ブログ右下にメッセージ送る欄を作りましたので、直接メッセージを送ってください。
私の日本の携帯電話番号
私のフィリピン携帯電話番号
女房実家の電話番号
私の専属運転手携帯電話番号
などを
メッセージ送信しました。
ご確認下さい。
えー、メッセージ入ってないですけど・・・(汗;
初めまして。 ピナツボ噴火前に数か月ダウンタウン地区に滞在したことがありました。
確か、ここはA(エイ)リアと呼ばれていたと記憶しています。
まだフィールズにGIが遊んでいた時代です。
その当時の値段は、邦貨で300円前後/時間位ではなっかったかな、と思います。
場所は、表示の地図より右下になりますね。ヘンソン通り側です
チークスは薄化粧かスッピンで店先の長椅子に並び、客待ちしていました。
その当時の知り合いのトライシクル・ドライバー曰く、オーバーナイトもできるよ!とのこと
何度か利用しましたが、クワルトは狭く板のベッド。トタン屋根からの照り返しで
昼間の室内ははサウナ状態w
どうも私は現地の華人に見えたらしく、マニラのオンピンから来たインチークとして
通っていたので、現地人並みに扱いを受け、しまいにはカモカモになっていましたw
なお、GIはこの地区の立ち入りは軍から禁止されていたようです。
とても懐かしい思い出の場所です。
人によって呼び方がコロニー、エイリアって何通りかあるようです。昔は300円だったんですか?? それは驚きです。ピナツボ火山が噴火する前は、今のウォーキングストリートからフレンドシップゲートまでビッチリBARがあったと話を聞いたことがあります。
米軍が軍用ジープに乗ってやってきて、ゴソっと連れて帰るとか、いまのトモベホテルの前にあったゲートにたくさんのフィリピーナが待ち構えてて、米軍にクラーク基地内に連れてってもらったという話を聞いたことがあります。
レス有難うございます。
若干のうろ覚えなんですが、フィールズの真ん中あたりを、PNRが走っていました。ウォーキングストリートの辺りです。たぶんフィールズと21st別れ目あたりかな?メインゲートが近くに見えましたね。
今じゃ跡形もない軌道ですが、ダウンタウンのAling Lucing's Sisigの横を通て
マニラ方面へと向かっていました。ですから、Aling Lucing's SisigにBBQスタンドが立ち並ぶ場所で飲んでいると、突然汽笛が聞こえGEのDDが轟音を立て、BBQ屋台の傍を通っていくワイルドさがありましたw
あの当時のBarは確かに込み合っていましたが、客の殆どはGIでしたから、HIVの心配もなく遊べました。米軍からBarババエに週一の血液検査義務があったらしいですよ。
当時クラークへは韓国軍関係者も訓練に来ており、夕方ジープニーでゲートに向かっていたら、軍服姿の若い東洋人が乗ってきました。こちらから話しかけたら流暢な英語で答えてくれ、訓練生だと分かりました。
詳細な昔の情報ありがとうございます、私も地元に古くから住んでいるパンパゲニャから聞いた話と一致します。そうか、クラーク基地に韓国人兵士が来てたのか、フィリピン人が昔から韓国人がBAR経営とかやってたというので、どうも腑に落ちなかったんですが、kellyさんのコメントで謎解きがつながる点から線になりました。