意外に手数料が高い楽天銀行の海外送金
フィリピン向け海外送金で前回はSBIレミットを紹介した。
前回の記事 http://philippinesblog.net/archives/53237808.html
予備に楽天銀行の海外送金口座も開設してあるが、未だ
送金を実施したことがない。それというのも、手数料を比較したら
銀行なのに、楽天銀行の方が手数料が高かった。
往復3万円台の安い航空券がセール中⇒ スカイスキャナーの航空券比較
楽天銀行ホームページ
楽天銀行 フィリピン向け送金手数料
a.送金受取国 | Philippines/フィリピン |
---|---|
b.送金通貨 | JPY |
c.送金金額 | 100,000JPY |
d.送金手数料合計(e)+(f)+(g) | 4,750円 |
e.送金手数料 | 750円 |
f.海外中継銀行手数料 | 1,000円 |
g.円貨送金手数料 | 3,000円 |
h.円貨換算額(c)x(j) | 100,000円 |
j.為替レート | 1 |
円貨換算額合計 | 104,750円 |
着金までの所要日数 | 1~3営業日 |
SBIレミット フィリピン向け送金手数料
送金額 | 手数料 |
---|---|
1 円 - 10,000 円 | 480 円 |
10,001 円 - 20,000 円 | 720 円 |
20,001 円 - 30,000 円 | 800 円 |
30,001 円 - 50,000 円 | 1,000 円 |
50,001 円 - 200,000 円 | 1,400 円 |
200,001 円 - 送金上限額※ | 1,500 円 |
海外旅行でクレジットカードでキャッシング
クレジットカードを持っていればATMでキャッシングするという方法もある。これは便利なので、時と場合によっては両替するよりもメリットがある。
VISAカード、マスターカード、なんでもいまはATMキャッシング機能が
ついていると思うので利用されたい。
新しいサービスではマネパの海外専用カード
これだと与信審査なしでカードが作れて海外でATMから
現金引き出しが現地通貨で調達できる優れもの。
JALカードはマイルが貯まって無料航空券がもらえる
飛行機に乗れば特別マイルが嵩んされるし、海外旅行保険も
あるので、飛行機会社のクレジットカードは海外旅行に行く人に
ものすごく重宝する、ATMでキャッシングの他、カードローンもできる。
銀行系クレジットカード、三井住友VISAカードは母体がメガバンク
信用が高い、そしてゴールドカードが年会費無料で作れるキャンペーン
海外旅行保険、傷害保険、盗難保険、サービス価値が付加高い。
コメント
コメント一覧 (2)
それでも、まだ楽天のが約半分安い。
それでも足がつかないというメリットが(笑)