天皇陛下マニラ到着、フィリピンから歓迎される
天皇陛下、美智子皇后がフィリピン・マニラへ到着。マニラ空港には
アキノ大統領が自ら出迎えるという異例な歓迎ぶりが現地マスコミで報道
大統領専用車で滞在ホテル「ソフィテル フィリピン プラザ マニラ」へ
到着後は海外青年協力隊と会談するなど、フィリピン人・日本人にお気遣い
される光景がテレビで報じられている。
天皇皇后両陛下がフィリピンで宿泊されるホテルは「ソフィテル フィリピン プラザ マニラ」
http://philippinesblog.net/archives/53402556.html
動画像編集ソフト付![DellGraphic Pro]
海外の反応、フィリピンで天皇陛下は大歓迎
天皇・皇后両陛下がフィリピンマニラを訪問したことについて
海外の反応、特に現地フィリピンのマスコミの報道は歓迎ムード
また大統領が自ら空港まで出迎えに行くことは珍しいと報じられ
それだけ重要な国賓として出迎えられていることが伝えられている。
きょうはフィリピン独立運動の国民的英雄「ホセ・リサール」を祭った公園
リサール公園を訪れ、マラカニアン宮殿で晩餐会となっている。
ホセ・リサールは日本との関わりを持っている、1888年に横浜に行き
日本人女性「おせいさん」こと、臼井勢似子と恋仲にあったという歴史があります。
マラカニアン宮殿での晩餐会の為に用意された外交官封印袋が
マニラ空港の関税検査官が開封したことが問題となっており
昨日のニュースで報じられております
http://philippinesblog.net/archives/53471817.html
ウィーン条約により外交機密が入っている外交官封印袋は空港職員が
空けてはいけない。
中にはマラカニアン宮殿の晩餐会のために用意された日本酒や
安倍総理、アキノ大統領のアルバムなどが入っていたということです。
コメント
コメント一覧 (8)
つい、NAIAでの空港職員の横着な態度、行状を連想してしまいました。
ニュースでは天皇陛下がマニラに到着された日に日本大使館、フィリピン外務省に文句は届け出ているということになっていましたが、その後の内容は報道の範囲ではわからなかったです。
戦前まであった華族・士族も廃止されたことだし、カースト制度のあるインドでさえも憲法でカーストによる差別を禁止し、君主制ではなく共和制をとっているんだから、日本も皇室制度を廃止して、フィリピンと同様に国民が大統領を選ぶ共和国になるべきだと思います。
国民投票で王制を廃止し共和制に移行したギリシャのように、日本でも天皇制の是非を問う国民投票を実施すべきだと私は思います。
アホか?
初コメントありがとうございます。天皇制度については賛否両論ありますが、デリケートな話題なので・・・
デリケートな話題だと思うなら、最初に「私は皇室について無知です。自ら勉強しようと思ったこともありません」ってことわりを入れておいたほうがいいよ。
ご指摘ありがとうございます。