フィリピン移住に必要なもの

フィリピン移住で必要な物、まずは住居(アパートメント、一軒家)
次に家財道具や通信インフラ、携帯電話もそうですがインターネットが重要
インフラ整備が遅れているフィリピンでは光ファイバー回線はまだ発展中、ほとんどがADSL回線が多くインターネット速度は3mbps~5mbps程度が主流。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 

私の使っているのは Com Clark 10mbps と インターナショナルTVパッケージ
下り約10mbps 、上り約10mbps と上下が同じ速度方式
ケーブルTVは日本のNHK BSプレミアム、BS1、NHKワールド、BSフジ、Star Chanel で洋画の日本語字幕放送が観れて月額料金は4150ペソ。

ネット2


アンヘレスのインターネット事情

PLDT_logo PLDTはフィリピン国内最大の通信会社、日本のNTTドコモも出資している企業で、全土へのネットワークを持つ。2 mbps / 1299 peso、5 mbps/ 999 peso、8 mbps / 1995 peso、15 mbps / 3000 peso


http://pldthome.com/dsl/famplans


Globenewlogo GLOBEは携帯電話の大手、SMARTに次いで国内2位企業。Tattoo Home Broadband としてインターネットサービスをやってる。2 mbps/ 1088 peso、3 mbps / 1288 peso、5 mbps / 1588 peso、7 mbps / 1888 peso、10 mbps / 2488 peso、15 mbps / 2888 peso
http://tattoo.globe.com.ph/products/home-broadband-plans



ComClark Angeles City ~ Mabalacat City などのエリアでは加入者数が多いケーブルTV&インターネットサービス業者。1 mbps / 688 peso、3 mbps / 988 peso、5 mbps / 1888 peso、10 mbps / 4000 peso (料金表一覧
http://www.comclark.com/







アンヘレスおすすめホテル

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ