運転免許証の更新手続きはLTOに行く
Land Transportation Office、通称 LTO と呼ばれている、日本の陸運局に相当するお役所。支局は全国各地にあって、大手ショッピングモールのSMにオフィスがある場合もある。6~7年前、初めてフィリピンで運転免許証を取得したときに行った Pampanga guagua の LTO はボロい建物だった。
今回はSMクラーク内にあるLTOで免許証の更新手続きをやった、今度で2度目の更新手続き。感想として、たまたま人が少なかったのか「たった10~15分程度で全ての手続きが簡単に終わった」ことだ。(写真はLTO ケソンシティ)
運転免許証の更新に必要な物
- Properly Accomplished Application for Driver’s License (optional for plain renewal)
- Medical Certificate issued by any licensed physician practicing in the Philippines
- Current or Expired License
アンヘレスで無料WI-FI、朝食付きの人気ホテル
免許証カードが5か月待ち、仮免許証が紙切れ1枚?
フィリピンニュースで新車を買ってもナンバープレートがもらえるまでに、半年以上とかものすごく時間が掛かることは知っている。実際に自分も7か月経過して催促のうえ、やっとナンバープレートが渡された。日本ではとても信じられないことがフィリピンではよくある。
免許証カードも在庫不足で5か月待ちだと言われた、一時的に領収書が免許証の代わりになりますので!というのだが、紙切れ1枚で免許証と言われてもネ・・・
前回よりも今度の方が運転免許証の更新手続きは簡単だった。
ドラッグテスト尿検査は無いし・・、噂ではキックバック防止でドラッグテストが無くなったという。
健康診断といっても血圧を測り、視力検査はやってもいい加減、あとは何か薬飲んでいる?と聞かれ、何も飲んでいないと返事するだけ。これで300ペソの支払い、次に診断書を窓口に持っていき会計窓口で418ペソ支払って終了。
LTOに到着してから10分~15分で全ての手続きが終わった。フィリピンの自動車運転免許証の更新はこんなに超簡単すぎる(笑)5か月後にプラスチックカードの運転免許証を渡すので先に電話で問い合わせしてから来てくださいという、それまでは上記の領収書がTemporarily Driver License だという。
日本ブログ村フィリピン情報にあるブログでは、日本人(外国人)は1年以上のビザが無いとフィリピンの運転免許証の更新が出来ないという記事があるとコメントをいただきましたが、無事に更新できました。
【過去記事もお読みください】
フィリピンで自動車運転免許証を取得する方法、簡単に外国運転免許証取得できる
フィリピンで自動車を買う方法、日本じゃありえない驚くフィリピンスタイル
無料WI-FI、朝食無料のホテル
エンジェルズ ビーチ クラブ ホテル
人気急上昇
プリンス ホテル 近所にKTVがたくさん
アメリカ ホテル 全室にバスタブ付き
アット ザ PAD ホテル & リゾート NEW OPEN ホテル
ホテル ヴィーダ 人気カジノ併設
グランド ルイス ホテル(Lewis Grand Hotel) 白亜の豪華ホテル
プロモ料金2万円台~お得な航空券一括比較『スカイスキャナー』
プリンス ホテル 近所にKTVがたくさん
アメリカ ホテル 全室にバスタブ付き
アット ザ PAD ホテル & リゾート NEW OPEN ホテル
ホテル ヴィーダ 人気カジノ併設
グランド ルイス ホテル(Lewis Grand Hotel) 白亜の豪華ホテル
プロモ料金2万円台~お得な航空券一括比較『スカイスキャナー』
コメント
コメント一覧 (6)
タイトルを見て記事を読ませていただきました。
実は私も同じところで免許証の更新を去年の8月にしましたが、
その時、停電になりプラスチックの発行ができないので
11月以降にとりにこいといわれました。
仕事の都合で今年の5月にとりに行くと、ないと言われ
とりよせるから、来たら連絡すると言われましたが
先日も知人に確認に行ってもらったのですが、まだと言われた
そうです。このままだとプラスチックは
もらえないのでしょうか?
ご存じなら教えて頂けたら嬉しいです<m(__)m>
コメントありがとうございます、去年の8月に更新手続きをして今年の5月になってもまだプラスチックカードの免許証がもらえていない?えー、いくらなんでもフィリピンタイムすぎますよね。
知り合いの日本人がやはり同じような状況でして、それでも約半年後にプラスチックカードの免許証が発行されたと言っておりました。
すこし、LTOに催促をされた方が良いのではないでしょうか?おとなしく文句を言わないでいると、いつまで経ってもこのままかもしれません。
あまり英語が出来ません、
あと 今は日本で仕事をしていますので、アンヘに長く滞在出来ません、
前回も6日間だけです。
なんて文句を言えばもらえるのでしょう? ご教授いただけたら
嬉しいですm(_ _)m
LTOが第三者に免許証を渡せないでしょうから
お知り合いのフィリピン人と一緒にLTOに行くしか方法が無いと思います。
ついて行ってもらったのですが、
プラスチックはここに無いから
ここに届いたらtextすると
言われ、3週間たっても連絡無いので
また聞きに言ってくれたのですが
無い との返事だけです。
困りました。
私の知人はプラスチックカードの免許証を受け取っていますので、何度も何度もLTOに言うしか方法が無さそうですね。でもフィリピンにいないなら、免許証の必要性も重要じゃないのでは?