りそな銀行ネットバンキング
ずっと前からネットバンキングで「ワンタイムパスワードに切り替え」と表示され、乱数表は使えなくなる旨が案内されていた。つい先日、りそな銀行のネットバンキング「りそなダイレクト」で振替のために別の銀行へ送金をしようとしたら
「ご利用カードが(ワンタイムパスワードカード)がご利用できなくなりました。」との表示?
振込み送金もできない、住所変更など登録情報の変更もできない
問い合わせするにもフリーダイヤルの番号ばかりで、海外からIP電話で掛けることができない。取引支店の電話番号を探して電話するも、支店では「りそなマイゲート」(りそな銀行のネットバンキング名称)はよくわからない、専用電話番号にお掛け下さいとの指示。
りそな銀行〇〇支店へ電話
りそなマイゲートで送金しようとしたら、問い合わせくださいと表示されるのですが
サポートセンターはフリーダイヤルなので、いま海外からで掛けられないのですが~
そのフリーダイヤルへ掛けてください
普通の電話番号でネットバンキングの部署へ電話掛けられないですか?
りそなマイゲートサポートはフリーダイヤルです
ダメだこりゃ!同じ日本人同士なのに、どうも話が通じない

どうしてこうなったのか原因を聞くと
セキュリティのため乱数表が使えないように設定されてます。
(そんな案内あったかな?)


ワンタイムパスワード方式に切り替えるのは2種類
・ソフトウェアトークン→スマホアプリ
・ハードウェアトークン→小型端末機

ソフトウェアトークン

ハードウェアトークン
りそな銀行支店の人と電話をつないだままアプリインストール
海外にいるので、さっそくスマホアプリでワンタイムパスワードを使えるようにインストール
ところが、アプリじゃなくてモバイルWEB版だった
なんだりそな銀行は遅れているなーと思いつつ
なかなか先に進まない
お客様の環境ではご利用できませんという表示が・・・
銀行員が言うには、りそな銀行のサービスは国内からのサービスに限定しているという
えっ!じゃあ海外にいる人は使えないんですか?
動作の保証はできません

日本からIPアドレスにVPNでつなぎ
これならフィリピンから接続じゃないから大丈夫だろう?
それでもできなかった、同様に東京三菱銀行も出来なかった
これは一旦、帰国したときにアプリじゃなく
小型端末(ハードウェアトークン)を申し込んで
それを海外に持っていき使うのが安全っぽい
楽天銀行は海外でも問題なく使える
海外生活者は「楽天銀行

都銀のネットバンクはワンタイムパスワードで海外で使えなくなる

楽天銀行のワンタイムパスは、メール受信して使う物だから
東京三菱銀行、りそな銀行のように、アプリを使うとかハードウェアトークンを使うとか
面倒な申し込み手続きも時間も掛からず、しかも海外で利用は問題なくできる。
今回の教訓で、海外移住者は「楽天銀行」の口座を開設しておいた方が良いと思います。
アンヘレスホテル観光情報
3000~5000円以下で宿泊できるアンヘレス格安ホテル特集(1)
アンヘレス格安ホテル特集(2)宿泊料金2000円台~5000円台
アンヘレス・クラークで1件だけの5つ星ホテル
アンヘレス・クラーク観光、カジノがあるホテルは7件
アンヘレスで無料WI-FI、朝食付きの人気ホテル
クイーンズ ホテル アンヘレス シティ最上階ラウンジバーに行ってきた
プロモ料金2万円台~お得な航空券一括比較『スカイスキャナー』


コメント