フィリピン ドゥテルテ大統領を国民支持率6割

6月30日に就任したフィィリピン大統領の治安対策で犯罪者の自首が急増、麻薬密売人などが逮捕、自首など数千人規模で発生している。大統領選挙でフィリピン治安対策を公約に掲げた元ダバオ市長のドゥテルテ新大統領は日本のマスコミで、フィリピンのトランプと表現されるがちょっと違うような気がする。

そもそも、米大統領候補のトランプ氏は国民の圧倒的人気が低い、過激な発言がマスコミの格好のネタとなるが、次の大統領として選挙に勝利する確率はヒラリー・クリントン氏の方が優勢と伝えられている。トランプ氏は安保と経済を重視、ドゥテルテ氏の国内治安を重視とはまったく視点が違う。マスコミのいい加減さが真実の様に拡散されていくのは誤解を招くだけ。

Philstar Global では「 ドゥテルテ大統領が公約・職務を果たすと信じる」と答えた割合が63%と高かったことを報じている。大統領出身のビサヤ地方では75%ともっとも高かった。25歳~34歳の年齢層が一番支持率が高く65%、その他の年齢層は高齢、若年~中年層ともに62%という数値が出ている。

http://www.philstar.com


フィリピンでは刑務所が定員オーバー

AFP通信では逮捕者の収監が多過ぎて刑務所定員オーバーになっていると報じている。Manila Quezon City にある定員800人の刑務所には3800人の受刑者が収容されて、運動場、バスケットボールコートで順番で睡眠をとる姿がマスメディアに公開された。

フィリピン事件ニュース 日本ブログ村ランキングで1位

フィリピン刑務所定員オーバー

刑務所の収容能力をオーバーする犯罪者数もすごいが、大統領が犯罪撲滅に本気度が国民に伝わっていることは大きな成果だと思われます。

ドゥテルテ大統領はフィリピン経済にとってプラス(2016/7/6記事)であるように、外国資本に依存度が高いフィリピン経済を活性化させるには、治安を良くすることはものすごく重要です。

「治安良い→外国企業誘致→電力、インターネットなどインフラ安定→フィリピン人の雇用増→収入増・犯罪減少」

アキノ政権には経済効果があったと評価されていますが、今になって定員オーバーになるほど犯罪者を野放しにしていたことは驚きです。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ 



■マニラ市内おすすめホテル■
ソフィテル フィリピン プラザ マニラ  天皇陛下がご宿泊されました
ダイヤモンド ホテル フィリピン  安倍首相がAPEC2015で宿泊されました
パン パシフィック ホテル マニラ  日本人デスクあり筆者の定宿
ホテル エイチツーオー マニラ  部屋が水族館みたいに豪華、MOA近い
パール ガーデン ホテル  LAカフェ・KTVが近所、ホテル代を安く
レミングトンホテル 小澤マリアの高級クラブ「ラ・メゾン」がある
往復2万円台の安い航空券がセール中⇒ スカイスキャナーの航空券比較


海外ツアー




◆フィリピン刑務所関連記事 1)フィリピン大統領の治安対策で犯罪者の自首急増、刑務所定員オーバー
2)フィリピンの刑務所は世界で一番自由で豪華な部屋?
3)セブ刑務所は無料で観光名所、踊る囚人スリラー、カンナムスタイル



にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ