フィリピン移住
フィリピンで住処を借りて長く滞在するようになったとき、最初は日本から付き合ってたフィリピン人の彼女と一緒でしたが諸事情でメイドを雇うことになりました。当時、現地に住んでいる日本人からの紹介で週末に1回来て掃除などをやって500ペソという話でした。
同じパンパンガ出身の彼女と、紹介してもらったメイドと面接。46歳のメイド就職希望者、お姉さんが日本人のメイドをやって日本料理も出来るとかお話をするので、てっきりその人も日本料理を作れると思って聞いたら、本人は出来ないって・・・
じゃあ、関係ないじゃん
フィリピン人独特の、陽気でおしゃべりなのは良いのですが
話が脱線してばかりで、仕事とプライベートの区別がつかないっていうか
彼女が雇用条件の話をしています、横で聞いていると通いで1か月の給料が3000ペソ
あれ?週イチで500ペソの人が30日で3000ペソの給料?
それは値切り過ぎじゃないの?と思ったが
メイドさん、あっさりとOKする
あれ??紹介の日本人はサバ読んだのかな?
しばらくしてフィリピンと日本の違いを色々と感じるようになる。写真はレストランの物ですが、2口ガスコンロが5000円くらいで売ってて、それをプロパンガスタンクに直結します。フィリピン人が口を揃えて言うのが「ガスタンクが高い」という。
最初はタンクの保証金みたいのが価格に込まれており割高ですが、次回からガス中身だけなので相場によりますが500~600ペソくらいで交換できます。最高で1000ペソくらいまで値上がりした時がありました。
日本だと都市ガスなので、こういうプロパンガスタンクは小さい子供のころに見ただけですし、なるほどフィリピンは都市ガスじゃないんだと納得。しかし、室内でガスコンロとガスタンクがあるって危ないでしょ
メイドに聞きます
ガスタンクが室内にあるって危ないでしょ?
室外にある方がもっと危ないですよ
なんで?
だって室外にガスタンク置いてたら泥棒されるから

えっ!そういう理由なの?
ガスタンク盗んでいく人なんているの?
いっぱいイル だってガスタンクは高いから

えっ?
なんか結構、話が噛み合わないというか
フィリピン移住して最初に危ないと感じた事
日本とフィリピンはこうして違うんだと・・・
これからメイドにフィリピンのことをたくさん学ぶのでした
アンヘレスのホテルに宿泊したらガードマンがババエの紹介アルバイトをやっていた(笑)
■アンヘレスシティ 4つ星おすすめホテル■
1)セントラル パーク タワー リゾート

2)ホリデイイン・ホテルが特典パッケージ料金
3)ペントハウス ホテル
4)クイーンズ ホテル アンヘレス シティ
5)Lewis Grand Hotel
6)ワイルド オーキッド リゾート
2万円台の格安チケットスカイスキャナーの航空券比較

2)ホリデイイン・ホテルが特典パッケージ料金

3)ペントハウス ホテル

4)クイーンズ ホテル アンヘレス シティ

5)Lewis Grand Hotel

6)ワイルド オーキッド リゾート

2万円台の格安チケットスカイスキャナーの航空券比較




コメント