レッドプラネットホテル

以前はTune Hotel(チューン ホテル)だったのですが、数年前に「Red Planet Hotel (レッドプラネット ホテル)」に名称が変わっています。フィリピン各地でどんどん新築ホテルを建設してて目立ってたのですが、株式会社レッド・プラネット・ジャパン(証券コード:3350)という上場企業だったので驚き。

日本企業だったの?とホームページを見ると、元は外資系ホテルですが、日本でも株式上場しているんだそうです。

当社は、レッド・プラネット・ホテルズ・リミティッドの協力のもと、急速に日本国内においてポートフォリオを拡大し、現在2軒のホテルを保有しています。レッド・プラネット・ホテルズ・リミティッドは、計3,594室に当たる、22軒のホテル(フィリピンに9軒、インドネシアに7軒、タイに4軒、日本に3軒(2015年4月3日現在))を開発、所有し運営を手掛けています。2017年まで続く既存のプロジェクトの展開とともに、今後2020年までにグリーンフィールド投資や買収を通じてポートフォリオを倍増する計画を進めています。

当社は、2013年8月に沖縄県那覇市において、日本におけるホテル第一号をオープンいたしました。 強固で拡張性のあるテクノロジープラットフォームにより、最先端の予約システムと目的地におけるツールをお客様に提供し、スピード感のある価値の高い体験、継続してのマーケット・リーダーシップとブランドの相関性を確固たるものにしています。
http://www.redplanetjapan.com/jp/welcome


日本では東京浅草、沖縄那覇でホテル開業しており、今後は神奈川横浜と北海道でも新規ホテルがオープンする予定だそうです。フィリピンだと1泊の料金が1500ペソくらい、安いプロモは750ペソで宿泊できる低価格ホテル「レッドプラネット」ですが、上場廃止になりそうな経営状況だと知って二度ビックリ。

上場廃止に係る猶予期間入りに至った経緯

日本、フィリピン、タイ、インドネシアにホテルを運営しているのに、上場廃止猶予期間入りとは意外だった。まだホテルは新しくて綺麗なので、ビジネス成功しているように見えるんですが・・・

日本国内レッドプラネットホテル

レッドプラネットホテル浅草




レッドプラネットホテル那覇 沖縄




マニラ&セブ レッドプラネットホテル

レッドプラネットアシアナ(マニラ)

マニラ パラニャケにあるレッドプラネットホテル、エルミタ、オルティガスにもあり、日本のビジネスホテル感覚で部屋は狭いが格安料金で清潔感のあるコンパクトホテル。

アンヘレスにもレッドプラネットホテルがあります。

レッドプラネットアシアナ格安料金

レッドプラネット セブ

マニラ~セブで移動のときなど時間的に全額ホテル料金を支払うのはもったいないな~と思う時ありませんか?

移動日には低料金ホテルに宿泊して旅行費用を抑える旅行上手な使い方があります。トランジット用の宿泊先としても記憶に残しておくと節約旅行に知っておきたい便利なホテルです。


レッドプラネット セブ格安料金





にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ