フィリピンブログ 「ココが変だよフィリピン人」 アジア旅行と海外生活

アホなメイドとガードマン、南国暮らしのフィリピン コメディ。日本人の常識がフィリピン人に通じません、ココが変だよフィリピン人! 生真面目な人はとても疲れると思いますが、ゆる~い性格の人は天国のように楽な海外生活が過ごせます。

タグ:初めてのフィリピン旅行

マニラでタクシーに乗るときの注意点 我々外国人がフィリピンを訪れると空港から電車が無いので、迎えの車を予約してなければタクシーを利用します。国際空港は、その国の玄関ですので恥の無いようにしなければならないのですが、なかなか改善されないタクシードライバー。 ...

タクシー料金を調べる便利な方法 初めてのフィリピン旅行、NAIA(マニラ国際空港)に到着後は、ホテルまでタクシーで移動。ホテル送迎タクシーが一番、安全、確実、迷うこと無しですが、少しのお金を節約すると空港タクシーか、一般タクシーの利用となります。 ところ ...

マニラでタクシーに乗るフィリピン旅行で空港に到着してからホテルに行くまでの交通人によってはお迎えの車があり、予約ホテルの送迎車、タクシーに乗って移動様々だが今でこそ空港クーポンタクシーという少しまともなタクシーができたが日本でもタクシー運転手を雲助と呼び ...

初めてのフィリピン旅行で驚いたこと セブンイレブンがあるのに親近感を持つが売っている商品が違う、ガードマンがいるのが違う、やっぱり外国なんだ 初めてのフィリピン旅行、当時3月というのに、なんて暑いんだ!!そう思ったけど、フィリピンは3月~6月上旬までが真 ...

10年前、初めてフィリピン旅行をしたときのショッキングなトイレ事情、これにはなかなか慣れなかった新興国を訪れると、改めて日本って綺麗でよく整った国だと思う将来に希望が無いとか、人生に失望して~という日本の若者がいるが彼らには、是非とも新興国を旅してもらい ...

初めてのフィリピン旅行で驚いたこと、マニラの大渋滞と走っている自動車が古い日本車ばかりだった ちょうど10年前の2005年、初めてフィリピン旅行をした。3月だというのにものすごく暑くて、日本は肌寒いからジャケットを着てきたが、フィリピンが3月~6月 ...

マニラ空港の異様な光景、フィリピンに到着したらゲートの向こうにたくさんいるフィリピン人は何をしているの?初めてフィリピン旅行した時、JALが一番しっかり時間がしているという理由で旅行代理店に勧められマニラ空港ターミナル1に到着した。3月の3連休を利用して ...

↑このページのトップヘ